| 第2章 |
| カンチのハイテクおにごっこ |
| おおもり山のご神木へ行こう! |
| ◆家の前でうめおにぎりを3個入手 |
| ◆おおもり山へ行く |
| 入手アイテム |
| ◆うめおにぎり×3 |
| 神社につづく石段をしらべてみよう! |
| ◆Yボタンで石段を調べる |
| ◆妖怪に話しかけるとバトル └わざを使って倒そう |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| おおもり山のご神木へ行こう! |
| ◆石段をのぼると左側にキュッピーがあるので妖怪を休ませよう └セーブや妖怪のいれかえができます |
| ◆ご神木の前で「エラベールコイン」を入手 |
| 入手アイテム |
| ◆エラベールコイン |
| ガシャマシンをまわしてみよう! |
| ◆ガシャをまわす └3匹の中からひとつ選ぶ |
| ◆※ガシャは3DSのゲームコイン10枚でも1回引くことができます。アイテムや妖怪を入手できます。5回まわすとガシャマシンは消えてしまいます。 ガシャは本体時間の朝6時に復活します。 |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| そろそろ家に帰ろう! |
| ◆家に帰る |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| クエストをやってみよう! Xボタンを押してクエストから目的地のナビをしてもらえます |
| ◆近くのおじさんのたのみごとをきく └アブラゼミを捕まえて渡そう |
| ◆「トロフィー」アプリを入手 |
| ◆さくら第一小学校でたのみごとをきく └妖怪ウォッチで画面右下を調べて認MENと砂夫×2を倒してテッペイと話す |
| ◆ヨロズマートさんかく通り店でたのみごとをきく └コンビニの外で妖怪ウォッチでナゾのたてふだをみつけて答える。 |
| 入手アイテム |
| ◆「トロフィー」アプリ |
| そろそろ家に帰ろう! |
| ◆家に帰ろう |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| ひょうたん池公園でカンチと遊ぼう! |
| ◆カンチと会話 |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| カラスをさがそう! |
| ◆公園の左上付近にいるカンチと会話 |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 流れていくノガッパを追いかけよう! |
| ◆ノガッパの場所まで行く |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| メガウォッチをしらべてみよう! |
| ◆妖怪ウォッチでメガウォッチを調べると妖怪を発見 |
| ◆かりパックンと会話 |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| かりパックンを追いかけよう! |
| ◆かりパックンと会話 |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 公園で泥棒ネコをさがそう! |
| ◆公園に行こう |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 住宅街に逃げた泥棒ネコをさがそう! |
| ◆住宅街に行く |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 塀をのぼって泥棒ネコを追いかけよう |
| ◆塀をのぼって追いかける |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 泥棒ネコをつかまえよう! |
| ◆※コンビニの裏の道では妖怪が出現するので注意 |
| ◆奥にいるネコと会話でバトル |
| 入手アイテム |
| ◆ねりあめ(ネコの通り道)/ようじゅつ大百科(ネコの通り道) |
| マンホールの中に入ってみよう! |
| ◆マンホールに入ろう |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 地下水道でメガウォッチをさがそう! |
| ◆矢印の方へ進んでいく |
| 入手アイテム |
| ◆- |
| 地下水道の突き当たりをしらべてみよう |
| ◆少し下で妖怪を発見 |
| ◆あせっか鬼とバトル └さすらいだまは「ねらう」で取ることができます |
| ◆あせっか鬼とともだちになる |
| ◆メガウォッチを入手 |
| ◆配信・パスワードが遊べるようになる └こやぎ郵便局で受け取ることができます |
| 入手アイテム |
| ◆メガウォッチ |
| 妖怪ウォッチ2 元祖 本家攻略 |