| その他の作物 |
| サボテン | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 9日〜13日で収穫できる。 | ||
| 備考 | 南国旅行で採取し種にする | ||
| お米 | |||
| 種価格 | 160 | ||
| 日数 | 春にまいて秋に収穫。 | ||
| 備考 | 水田用(苗)/2年目〜 | ||
| 小麦 | |||
| 種価格 | 130 | ||
| 日数 | 約1ヶ月で収穫できる。 | ||
| 備考 | 初期/カマで収穫する | ||
| 大豆 | |||
| 種価格 | 200 | ||
| 日数 | 約1ヶ月半で収穫できる。 | ||
| 備考 | 初期 | ||
| れんこん | |||
| 種価格 | 260 | ||
| 日数 | 約15日で収穫できる。 | ||
| 備考 | 水田用(苗)/初期/カマで収穫する | ||
| わさび | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 約20日で収穫できる。 | ||
| 備考 | 水田用(苗) 桜の国でサクラからもらう | ||
| さくらんぼ | |||
| 種価格 | 170 | ||
| 日数 | 春に実をつける。約2ヶ月。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 | ||
| もも | |||
| 種価格 | 420 | ||
| 日数 | 夏に実をつける。約1ヶ月半。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 | ||
| バナナ | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 夏に実をつける。約2ヶ月。 4日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 南国旅行で亀と仲良くなると行ける小島で採取し種にする | ||
| マンゴー | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 夏に実をつける。約2ヶ月。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 南国旅行で亀と仲良くなると行ける小島で採取し種にする | ||
| りんご | |||
| 種価格 | 240 | ||
| 日数 | 秋に実をつける。約1ヶ月半。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 | ||
| ぶどう | |||
| 種価格 | 560 | ||
| 日数 | 秋に実をつける。約2ヶ月。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 小麦を一定数出荷すると販売 | ||
| カカオ | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 秋に実をつける。約2ヶ月。 4日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 南国旅行で採取し種にする | ||
| キウイ | |||
| 種価格 | 510 | ||
| 日数 | 秋に実をつける。約1ヶ月半。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 | ||
| オレンジ | |||
| 種価格 | 990 | ||
| 日数 | 冬に実をつける。約2ヶ月。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要 初めて旅行をすると販売 | ||
| 茶葉 | |||
| 種価格 | 840 | ||
| 日数 | 冬以外に茶葉をつける。約1ヶ月。 5日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 水やり不要/翌年再び葉をつける(品質はそのまま) | ||
| 亜麻 | |||
| 種価格 | 170 | ||
| 日数 | 約8日で収穫できる。 | ||
| 備考 | 初期/カマで収穫する | ||
| 綿花 | |||
| 種価格 | 270 | ||
| 日数 | 約10日で収穫できる。 | ||
| 備考 | 初期 | ||
| ミント | |||
| 種価格 | |||
| 日数 | 8日〜12日で収穫できる。 4日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 森・川・山頂エリアで採取 | ||
| カモミール | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 6日〜9日で収穫できる。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 森・川・山頂エリアで採取 | ||
| ラベンダー | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 6日〜9日で収穫できる。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 森・川・山頂エリアで採取 | ||
| ローズマリー | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 5日〜7日で収穫できる。 2日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 森・川・山頂エリアで採取 | ||
| セージ | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 5日〜7日で収穫できる。 2日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 森・川・山頂エリアで採取 | ||
| アロエ | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 10日〜15日で収穫できる。 5日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 古代の遺跡で入手し種にする | ||
| バジル | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 6日〜9日で収穫できる。 3日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 森・川・山頂エリアで採取 | ||
| ローリエ | |||
| 種価格 | 1110 | ||
| 日数 | 10日〜15日で収穫できる。 5日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | |||
| ベルガモット | |||
| 種価格 | 1340 | ||
| 日数 | 8日〜12日で収穫できる。 4日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | |||
| タイム | |||
| 種価格 | - | ||
| 日数 | 5日〜7日で収穫できる。 2日毎に再収穫できる | ||
| 備考 | 雪国旅行で採取し種にする | ||
| 牧草 | |||
| 種価格 | 20 | ||
| 日数 | 2日で収穫できる。 ふつうの畑なら毎日収穫できる | ||
| 備考 | 初期 | ||
| ヨ牧場物語 はじまりの大地攻略 |